11月19日(木)に太田郷小学校
3年1組の皆さんが来てくれました!
最後のクラスは1組です。
皆さん、どんな遊びを考えてきてくれたのでしょうか・・・
(艸´・ω・`*).+゚*楽しみ。:゚+
![]() |
![]() |
こちらのグループは、カルタ取りで遊びました。
最初は読み手の子が照れて声が小さかったけど、
後から頑張って声を出していました。
後半は、サイコロ投げでした。
箱にサイコロやピンポン玉ぐらいの大きさの紙ボールを
点数の大きい箱に投げるゲームです。
利用者さんが楽しめるよう、盛り上げてくれました。 ・゚・(*′∀`ノ)ノ嬉∪レ1・゚・
こちらのグループは、最初にあやとりをしていました。
昔を懐かしみながら、一緒に楽しく遊ぶことができました。
+.。ヾ(嬉’v`嬉)ノ+.。
こちらのグループはお手製の可愛い土俵で紙相撲です。
勝負事となると、いくつになっても、ついムキになってしまいます。
笑い声が響き渡っていました!
ф(°o°)ノコッタノコッター
こちらのグループは箱の中身当てクイズでした。
ドキドキしながらも笑顔で楽しむ利用者さんの姿が
とても印象的でした。 (●o´A`)oドキドキ♪゙
![]() |
![]() |
こちらのグループは、魚取りです。
カラフルな魚を棒で引き寄せるのですが、
これが意外と難しい!!
利用者さん、楽しみながらも一生懸命でした。
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらの2グループはカルタ取りでした。
下のグループは手作りです!!
一つ一つ丁寧に描かれた絵は、とても素敵でした。
利用者さんが楽しめるように、皆で取り組む姿が素晴らしかったです!
(@⌒ο⌒@)b ウフッ
こちらはビンゴゲームでした。
文字を書く事が大変な利用者さんには、
児童が手伝ってくれました。
優しい行動に、職員は感動!!!
゚+。*・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・*。+゚
こちらのグループは、段ボールで作った
手作りのうちわを使っての風船遊びでした。
フワフワ動く風船を隣の人に渡すのは、大変難しいです。
ヽ(д`ヽ)。。オロオロッ。。(ノ′д)ノ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後半は、多くのグループで風船バレーを楽しみました。
普段、体を動かす事が苦手な利用者さんも
つい手が動いていました。 (/*・・)/☆ ⌒○
利用者さんが打ちやすいように優しくフォローする姿に感動です。
今年もどのクラスも一生懸命考えてきてくれたゲームは
本当に楽しかったです。
利用者さんの笑顔が沢山見られて、職員一同大満足です!!
小学3年生の皆さん、本当に有難うございました。
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う