ケアマネジャーが介護や支援を必要とする方の相談に応じ、介護保険サービスを利用するためのケアプランを作成しています。このほか介護保険の申請代行や施設入所を希望する方への施設の紹介も行っています。お気軽にお電話ください。
電話 0965-34-2272
また、介護予防支援事業においては、利用者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活が営むことができるように、利用者選択に基づき、多様な保険・医療及び福祉等の事業から、総合的かつ効率的にサービスを提供できるように配慮します。
●基本方針
「あなたが思う自分らしい生活」の実現にむけたケアプランづくりに努めます
●利用者負担金
相談、手続きの代行、ケアプランの作成は無料です。
●営業日およびサービス提供の時間帯
平日 | 8:00~17:30 | 土曜日 | 8:00~12:30 |
備考 | 日曜日、祝日、8月13日~15日、12月29日~1月3日は営業いたしませんが電話などにより24時間連絡が可能な体制をとっております |
●秘密保持について
サービスを提供するうえで知り得た利用者及びその家族に関する情報を正当な理由なく第三者に漏らしません。
●自宅で受けられる介護サービス
- 訪問介護
- 訪問入浴介護
- 訪問看護
- 訪問リハビリテーション
- 居宅療養管理指導
- 通所介護
- 通所リハビリテーション
- 短期入所生活介護
- 短期入所療養介護
- 福祉用具貸与
- 福祉用具購入
- 住宅改修
○配置職員数 | |
・管理者(主任介護支援専門員) | 1名 |
・主任介護支援専門員 | 4名 |
・介護支援専門員 | 3名 |
合計8名
|
●サービスを利用する場合
①まずは電話、来所にてご相談ください |
![]() で心配している」、「家のお風呂に入れてあげたいけど、家族ではうまく入れられない」などの悩みをご相談ください。介護の専門家がご相談に応じます。 |
②自宅訪問(面接・契約) |
![]() また、ご自宅の住宅環境についてもアドバイスいたします。 |
③アセスメント・ケアプラン作成 |
![]() また、サービス事業者との連絡・調整を行います。その際、要介護度に応じた利用限度額に留意し、実際にお支払いいただく料金について説明を行います。 |
④サービス担当者会議 |
![]() サービスを利用することが決まったら、利用するそれぞれの事業者と契約を結びます。 |
⑤サービスの利用開始 モニタリング(サービス利用後の評価) |
![]() |
![]() |
あさひ園居宅介護支援事業重要事項説明書 | 2018/04/01 更新 |
![]() |
個人情報使用同意書 | 2017/10/01 更新 |
![]() |
居宅介護支援利用契約書 | 2017/04/01 更新 |